Skip to content
■ヘルプ
- インストーラはありません。2chconv.exeをダブルクリックしてください(注)
- ソースは「2ちゃんねる(sc)」(http://2ch.sc/)です。
- 起動すると「ニュース速報」をサーチして、発言数50以上のスレッドを自動再生します。
- ボタン類は以下です。
- 「スレッドをゲット」:押すたびに発言数50のスレッドを順に取って再生します
- 「再生/一時停止」:再生と一時停止がトグルです
- 「早送り」:押すたびに発言を飛ばします。右矢印キーを押しても行えます
- 「URLを貼ってEnterキー」:スレッドのURLまたはHTMLファイルパスをコピペしてEnterキーを押すと、そのスレッドを再生します
- 「スレッドをブラウザで見る」:再生中のスレッドをブラウザで開きます
- 「?」:このヘルプページに飛びます
- 「速度スライドバー」:しゃべりの速度を変えます(いましゃべっている発言の次の発言から有効)
- 「音量スライドバー」:音量調整です
- ウィンドウはサイズ変更できます。推奨表示アスペクトは16:9ですがご自由に。
- 合成音声はAquesTalk2を使っています。
- 発言の中でタグを使ってAquesTalk2の音声記号列を使用できます。
例: <aquestalk>あ’くせんと/な’どの/かなめとな’る</aquestalk><subtitle>アクセントなどのかなめとなる</subtitle>
- 2ちゃんねるサイトのHTMLを解析して作られているので、2ちゃんねる側の仕様が変わると正しく動きません。その節には、このマニュアルページで対応版をフォローしますので、よろしくお願いします。
- アニメーションはTVMLエンジンスクラッチ版を使っています。興味のある方はこちら(林正樹)へお問い合わせください。
注)Windows8/10では起動時に「WindowsによってPCが保護されました」という警告ウィンドウが出てそのままで起動できないので「詳細情報」リンクを押して、出て来た「実行」ボタンを押してください。2回目からは警告は出ません。
■本アプリ使用について
- 営利目的でなければ自由に使ってください。
- 本ソフトは、(株)アクエストの音声合成ライブラリAquesTalkを使用しており、その著作権は同社に帰属します。営利目的での使用は当該ライブラリの使用ライセンスが必要となります。
■お問合せ
- うまく動かないなどの情報はこちらへ頂けるとありがたいです